写真にはいくつかの構図のルールがあり、少し意識するだけでもプロのような写真を撮ることができます。
もっとも基本的な構図として三分割の法則があります。
これはフレームの中を縦横に三分割し、9つのブロックをイメージします。ほとんどのカメラにはグリッドを表示する機能がついていますから、グリッド線を表示して被写体をグリッドに沿って配置していきます。
初心者は被写体を真ん中に持っていきがちですが、左右や上下にずらすことで動きがあるとてもバランスのよい構図の写真を撮ることができます。
三分割の構図とは正反対のシンメトリーの構図は、被写体を画面の中央に配置することで安定感があり美しい写真にすることができます。
奥行きを活かすには、手前に小さな被写体を配置することで、自然に奥行きを感じられるようになります。
そのほかにも、フレームの中にもう一つフレームを作ることで奥行きを表現することも可能です。
窓や長い枝、橋などを利用してフレームを作ることで写真に奥行きを持たせることができます。
三角形は写真に安定感を与えることができます。一方対角線は不安定を感じさせる構図です。
三角形と対角線を同じ構図に配置すれば、ダイナミックな印象を与えることができます。
いつもワンパターンになってしまうという人の多くに、被写体を真ん中に持ってきたり、余白を考えていないということがあげられます。美しい写真は証明写真とは違って余白を活かすことで被写体の表現を広げることができます。
プロのような写真を撮りたいのであれば、フレームを梅酢に余白を活かす手法を使ってみるとよいでしょう。余白を活かした写真の中でも背景をシンプルにすることで、被写体により注目を集めることができます。
また被写体を背景から目立たせたいときには、撮りたい被写体はF値で撮影し、絞りをあけてボケを利用することで被写体を目立たせることができます。特に被写体と背景の距離がればあるほどボケは強くなります。
このようにプロのようなすてきな写真をとるためには、いくつかの構図のルールがあります。いくつかチャレンジしていくうちに自分が撮りたい写真がきっと見つかるはずです。