NO IMAGE

バンカー越えでスコアを崩壊させないためのクラブ選びのポイント

スポンサーリンク

バンカー越えのアプローチをしようと思っても、ボールはむなしくバンカーに吸い込まれてしまったというケースは少なくありません。
初心者に関わらずバンカー越えのアプローチが苦手だと思っているゴルファーは少なくありません。バンカーがあるだけでプレッシャーを感じてしまい思わぬ方向にボールが飛んでバンカーに入ってしまうのは、キャリーが不足している場合におこります。
バンカー越えのアプローチでバンカーに入らないためには、バンカーを超えるだけのキャリーを出す必要があります。
よくサンドウェッジを使って打つという人も少なくありませんが、サンドウェッジはもっとも飛ばないクラブともいえますから、失敗につながってしまいます。
そのため、極端にあごの高いバンカーでない限りは、アプローチウェッジやピッチングウェッジを使うことでバンカー越えのアプローチは非常に楽になるはずです。
アプローチウェッジやピッチングウェッジはサンドウェッジに比べると前に進む力が強いため、キャリーがだしやすくなります。

スポンサーリンク

バンカーは100切りを目指すゴルファーが特に苦手とするショットです。バンカーの大たたきがなければ100を切れたのにという人も少なくありません。
バンカーショットではサンドウェッジを使うのが基本で、ボールを直接打たずにボールの少し手前からクラブヘッドを入れてボールを周りの砂ごとピンの方向に飛ばすことで脱出させることができます。
ただ、フェースをスクエアにセットしたりフェースをかぶせてしまうと砂の深くまで潜ってしまうことになり、なかなか抜け出せなくなる原因になります。
バンスを使うには、フェースを開くことが絶対条件で、フェースを開くことでインパクトでリーディングエッジよりもバンスが先に砂に着地し、クラブヘッドがスムーズに振り切れます。
そうなるとボールの周りの砂をピンの方向に飛ばすことができ、キャリーも十分出すことが可能となります。
またハンドダウンに構えることで、バンスがより使いやすくなりバンカーショットが簡単に打てるようになります。

スポンサーリンク
>